
教育学の学者(修士)が本気で考えた
特別支援教育の事業所

教育学の学者(修士)が
本気で考えた
特別支援教育の事業所
お知らせ
-
その他
コラム「🦷 小さな勇者」
支援員 伊澤しおり 娘が歯医者さんで見せた、涙と勇気の記録先日、娘が歯医者さんで舌小帯の処置を受けました。患部に麻酔をして切除するという年長児にとってはかなりハードな治療を乗り越えた娘を見て、「これ以上つらい治療はないは […] -
その他
コラム「不登校についてあんどが考えていること」
代表 二宮 翼 不登校になることのデメリットは?と生成AIに聞いたところ以下の項目を示しました. ・学習面での課題…学習のおくれや学力格差,進学や進路の制約・社会性の発達への影響…同世代との交流機会の減少・心理的・精神的 […] -
お知らせ
8月18日より不登校支援始めます.
あんどでは,8/18より午前に不登校支援の枠を新設します. 対象は就学児童以上で,不登校児童の社会とつながる自分の場所,学びの場としてご活用いただけます. さらには,不登校でお困りの保護者の相談の場としてもご活用いただけ […]
あんどの想い
あんどは、悩みや不安を抱えた人のための”あいだ”の支援を理念にしています。
あなた“と”人、あなた“と”モノ、その“と”を作ることが私たちの役割です。
あんどが目指すのは、みんなが仲良しになることや、むやみにつながりを広げることではありません。必要な時に必要な人(モノ)が必要なことにつながるための“あいだ”を大切にしています。
子どもは自然に育っていきます。だからこそ、彼らの育つ環境はとても大きな意味をもちます。その環境を支援で整え、社会へと繋げる橋渡しをしていきます。

利用内容
施設紹介
💡児童発達支援
あんど
月~金 ①9:30~11:00
②13:00~14:30
対象 未就学児
送迎あり
💡放課後
デイサービス
あんど
月~金 15:30~17:00
対象 就学児
送迎なし(要相談)
共通事項
定員
1日につき10名
利用料金
市町村の
定めた料金
(受給者証上限負担額の範囲内)
おやつ等の料金
として1回200円
児童発達支援/放課後等デイサービス あんど
代表 二宮 翼
今私たちをとりまく社会は、たくさんの人と人、人とモノでつながっています。しかし、子育てに奔走し、自分自身の良さを見失ったり見通しが持てなかったりすることで、人やモノに繋がることができない人もいます。
資源にあふれ、必要な資源を選ぶことが難しい現代で、次の必要な資源を一緒に探していくこと、そして、それぞれの安堵を一緒に探していくこと、これがあんどの目指す在り方です。

スタッフ紹介
驚きの日々です。
発達の過程にある子ども達と
一期一会を大事にして
楽しい時間を過ごしたいです。
好きな絵本:
きんぎょがにげた
趣味:
音楽鑑賞
(Mrs. GREEN APPLE)
読書、 キャンプ、スノーボード、
バドミントン、卓球、 旅行、映画鑑賞
あんどでは
あたらしいことに挑戦したり
がんばる気持ち
どんなことにも最後まで諦めずにやり抜く力
かつどうを通して
仲間と協力するたのしさを
育んでいきたいと思っています。
“たのしかった” “またやりたい”
と感じられるよう
活動を工夫し、
一人一人の良さを認め、
伸ばしていきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
子どもたちと私で
新しいことを発見したり
挑戦したり体験して、
一緒に色々な経験を積みながら
可能性をどんどん広げていきます!
自分は”何者にもなれるんだ”と
将来が楽しみになれる自信を
ここで一緒に培っていきましょう♪
“あんど”を利用する全ての方にとって、ここがあたたかい居場所となれるよう努めます。
どうぞよろしくお願いします。
来てくれた方にとって、そんな場所でありたいと思います。
あなたの個性を尊重し、一人ひとりの「らしさ」をみんなで探りたい。
あんどで一緒にあなたの未来の可能性を探りませんか?

子育て世代のすべての人が安心して子育てできるよう
子育てに関する様々な相談を行うことができる窓口です。
必要に応じて他の支援機関と連携を取り
課題解決に向けて一緒に考えます。
利用時間
(土)9:00~16:00
利用料金
1回/1500円
お問い合わせ
LINEからもお問い合わせできます!
アクセス

地下鉄東方線
「美園駅出口2」
徒歩5分
白石駅から中央バス
「美園5条7丁目」
徒歩1分
児童発達支援 放課後等デイサービス あんどn23company LLC.
〒062-0006
北海道札幌市豊平区美園6条7丁目1−31
Tell:011-827-9823
Fax:011-827-7232